成熟期の採用意図
進化元破棄水棲デッキで採用した成熟期の採用意図です。
普通の水棲デッキでもあまり変わらない採用パーツになると思います。
進化元破棄水棲デッキで採用した成熟期は
となります。
なかでもPシードラモンはどの水棲デッキでも採用されうる強力なパーツです。
成熟期は10枚の構築と11枚の構築を見たので、好みで減らしてもいいかもです。
BT15シードラモン:攻めのサポート
新登場のデジモンです。速攻とジャミングで攻めをサポートします。
進化元から登場してすぐにアタックできるのが魅力です。
忘れがちですが進化元から成長期を登場させて進化させた場合、速攻が付与されたことでアタックが可能になります。
進化元のジャミングも優秀で、プレシオモンの効果で登場させてもよし、進化元に仕込んでもよしと使いやすいです。高DPのブロッカーには注意。
Pシードラモン:シンプルにパワーカード
ちょっとややこしい効果。
登場/進化時でバトル消滅耐性を自分のデジモン1体に付与できます。
この効果、セキュリティデジモンとのバトルにも適用されるので疑似ジャミングになれます。
ブロッカーに付与すれば戦闘耐性を頭数減少を抑えながらブロックできます。
進化元効果はターン1で効果で登場したデジモンに速攻を与えます。
ヤバすぎる
雑に登場した成長期で即アタックできます。
本体効果ともかみ合い疑似ジャミングで殴れます。
シンプルに強すぎると思うので4枚採用です。
EX03エビドラモン:ブロッカー付与
成熟期の進化元登場が若干難しいので枚数を抑えて3枚採用。
候補デジモン:シーラモンやトビウモン
進化コストが1と低いうえにブロッカーを持つデジモンです。
0 件のコメント:
コメントを投稿