BT10&BT4 レガレクスモンの考察です。
貴重なイージスドラモンから登場できる究極体です。
コンセプトにはBT4の方が合っている印象です。
BT4はアタック時効果のみです。相手のデジモンの進化元を1枚破棄して、1ドローとメモリー+1することができます。
貴重な水棲を含む究極体であることがイージスドラモンデッキで検討できる理由です。
現状では他にキングホエーモンしかいません。
ちなみに現状(ディメンショナルフェイズ環境)イージスドラモンから登場可能な究極体は
レガレクスモン、キングホエーモン、メタルシードラモン、メタルピラ二モン
の4種類です。
イージスドラモンから登場して、さらにイージスドラモンにつなげることができます。
この点がイージスドラモンから究極体を登場させるメリットです。単純に頭数としても究極体は優秀です。
BT10の場合は進化してすぐにアタックすることで最も活かすことができます。一気に2体並べることができるのは強いでしょう。
BT4は速攻性はありませんが、イージスドラモンから登場した後でも効果を使用することができます。イージスドラモンで得たアドバンテージを広げて逆転不可の布陣を築きましょう。
BT10はイージスドラモンから登場した後は一切効果を使うことができない点が短所ですね。「このデジモンの進化元」じゃなければなぁ...
BT4は速攻性のなさが欠点でしょうか。一度だけアタックして処理されてしまうとBT10より劣ります。
個人的にはBT4のほうが好きです。イージスドラモンから登場した後でも効果を発揮できます。順当に進化した場合の爆発力はBT10にあるので採用する際は好みで選ぶといいですね。
以上です。お役に立てば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿